ワーママワンオペ奮闘記

里帰りなしで子供が生まれ3ヶ月で職場復帰。旦那は仕事でほぼ不在。毎日手探り状態で生きる私たちの奮闘記。

アレルギー検査結果

 

おはようございます🌞

 

今日は息子が朝から超不機嫌😕

夜の2時くらいに一度鼻が詰まって起きてしまったようで、よく眠れなかったみたいです。

 

鼻が奥の方で詰まってるので、

痰も絡んで気持ち悪いんでしょうね。

 

いつもミルク飲むとご機嫌なのに、

今日は飲み終わった途端に泣き始める始末…。

 

しばらく抱っこしていると寝てしまって、

保育園についたら起きました笑

 

さっきまで家で寝ていたのに、

なぜか気づいたら保育園だったので、

すごい

 

???

 

というかんじでぼーっとしてました笑

自分のいる状況が飲み込めていない模様笑

 

熱がはかりおわると、

ハイハイして活動しはじめ、

やっと少しずつ目覚めてきました笑笑

 

熱測りやすくてとっても助かったー🙌✨

 

 

 

そんなわけで話は戻って…

 

昨日、1週間前に行ったアレルギー検査の検査結果を聞きに行ってきました!

 

結果はこちら

 

f:id:yuna1006:20181018083947j:image

 

卵の卵白アレルギー、クラス2でした。

 

卵のアレルギーは、黄身、卵白、オボムコイドの3種類に主に分けられます。

黄身より卵白の方がアレルギーが出やすいのは、卵白の中には加熱によりタンパク質が変性する何種類かの卵白のアレルゲンと、加熱してもタンパク質が変性しないオボムコイドが存在しており、アレルゲンの数が多いことと、この加熱しても変性しないオボムコイドにより、よく加熱した卵でも抗体が反応してしまい、アレルギー反応が起きてしまうことが原因だと考えられます。

 

今回息子は卵白アレルギーということで、

幸いオボムコイドは陰性でした。

 

よって、十分に加熱した卵の白身であれば、

理論上は食べても問題がないということになります。

ですが、血液検査の結果とは裏腹に

アレルギーが発症するケースもあるので、

少しずつ慣らしていく必要があります。

 

負荷試験というものがあり、

病院等でクラスにあわせて数グラム単位でアレルギーのある食材を与えていき、

30分〜1時間ほど様子をみて、大丈夫であれば前回より量を増やすことを繰り返していきます。

 

子供には可哀想ですが、

限界値まで食べるとアレルギー症状がでます。

 

その値を知って、どれくらいまでなら食べられるのか、医師の元行える試験もあるようです。

 

ですが、これを全員のアレルギー持ちの人にやるわけにもいかないので、クラス2の息子は自宅で少しずつ試してくださいとのことでした。

 

そんなわけで、

アレルギーの出た卵ボーロを少しずつあげて慣らしていくことになりました🙄

 

卵アレルギーでも、クラスの低い子は3歳くらいまでには問題なく食べられるようになる子が多いようです。

ですが、完全に除却してしまうと、

体が異物と判断してまた攻撃してしまい、

アレルギーを発症するので、

医師の判断によりですが、怖がりすぎず与えていくのが良いそうです。

 

そんなわけで、今日から小児科の開いている時間は卵ボーロでテストです😂

怖いよー😭😭😭

 

自分があげすぎたのが悪いので、

仕方ない!頑張ります!

 

それでは仕事に行ってきます!